雪谷高校に合格したMさんの合格体験記をご紹介いたします。
◆◆◆◆◆
私が雪谷高校を志望した理由は、「文武両道」という目標を掲げていて、部活動や勉強、学校行事などに全力で取り組める環境に魅力を感じたからです。合格するために、毎日頑張ってコツコツと勉強を続けました。初めはあまり実感できませんでしたが、毎日続けることで模試の点数が少しずつ上がっていきました。また、生活の面では睡眠時間をしっかりとるようにしました。睡眠時間が少ないだけで、国語や英語で文章を読むときの集中力がなくなってしまうので、毎日決まった時間に寝るようにしました。
セルモで勉強してよかったことは、1・2年生の復習もできることです。私は部活を引退した3年生の7月という少し遅い時期に塾に通い始めました。それまでは部活に専念していたため、1・2年生の勉強の内容はあまり身についていませんでした。でも、セルモでパソコンを使い繰り返し勉強することで、だんだんと基礎が身についていきました。その結果、Ⅴもぎの偏差値は7上がり、判定はⅮ判定からA判定になりました。また、学校の定期テスト期間には、範囲に合った対策をしてもらったことにより、点数が上がり、内申も上げることができました。
◆◆◆◆◆
基礎を徹底し、努力を積み重ねて掴んだ合格!
Mさんは、基礎学習の大切さを理解し、じっくり時間をかけて取り組みました。特に夏休みは、平日毎日塾に通い、1・2年生の内容を徹底的に復習。基礎をしっかり固めることが、成績向上への最短ルートであることを証明してくれました。
セルモの学習システムでは、生徒一人ひとりの理解度に応じて「さかのぼり学習」を行い、つまずいた単元まで戻って学び直すことができます。Mさんも、このシステムを活用しながら、自分のペースで着実に苦手を克服していきました。
努力の成果は、12月の模試で一気に表れ、大幅な成績アップを実現! その後も諦めることなく学習を続け、見事合格を掴み取りました。
Mさん、本当によく頑張りました!合格おめでとうございます!